GSX250R/SUZUKI

GSX250R MYバイクに登録する

Myバイクに登録すると、新製品やリコール情報などの愛車の新着情報が届きます

販売中の車両を見る
オーナー平均満足度
スーパースポーツ/レプリカ

3.84

評価人数: 394人

GSX250Rの全国平均価格

新車一覧318台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
52.38万円 4.94万円 57.33万円
中古車一覧 157台
本体価格 諸経費 乗り出し価格
36.78万円 5.9万円 42.68万円

GSX250R/スズキ 身長別の足つき情報

~160cm

2.png

161-165cm

2.png

166-170cm

3.png

171-175cm

4.png

176-180cm

4.png

181cm~

4.png

GSX250Rのレビュー・インプレ口コミ件数44件

更新日:
2024年03月19日
GSX250R/SUZUKI   
2021年式

takajiさん

所有中
takajiさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.67
走り 4 積載性 1
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 5 メンテナンス性 3

長所

カッコよくて乗りやすい。大柄で250には見えない。低速トルクが太く、エンストしたことがない。燃料タンク容量が15リットルなので燃費の良さも相まって、航続距離が長い。

短所

購入動機

YouTuberのごじゃしさんの動画を見て欲しくなった

アドバイス

MYバイク詳細を見る
更新日:
2024年03月07日
GSX250R/SUZUKI   
2017年式

長良さん

所有中
長良さん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.33
走り 3 積載性 3
ルックス 4 とりまわし 3
燃費 5 メンテナンス性 2

長所

【長所】
・他社同時期250ccSSと比べて抑えられた価格
・実用回転域のトルクが他社同時期250ccSSより一回り大きい

【満足な点】
・純正の二次減速比なら30km/h~110km/hの間で、1速~6速を使ってエンジンのパワーバンドを使い切れる。
・トレール量・ホイールベース・車重が大きく、前タイヤの扁平率も他社同時期250ccSSより1サイズ上なので、400ccクラスと一瞬錯覚するくらい安定性が高い。
・振動は優しめ(純正でヘビーウェイトのバーエンドがついていたり、ステップにゴム、裏にウェイトがある)
・SOHC・ロングストロークの恩恵で低速トルクもあり、エンストしづらい。
(CBR250RRならエンストしているシチュエーションでも、ノッキングしない)

短所

【短所】
・他社同時期250ccSSと比較して10kgほど重い。
・シートの取り外しが六角レンチのため、純正リアサスの調整やエアフィルター交換のたびに手間がかかる。
・純正スクリーンの風防効果が中途半端。
縁から内側に巻き込みがあり、効果の得られる領域が少ない。
(高速のベタ伏せでの風防効果はCBR250RRのほうが高い)

購入動機

【購入動機】
エンジン特性が用途に合致。

【用途】
余暇のツーリング

【比較車種】
CBR250RR, YZF-R25, ZX-25R
GSX-S1000GT,NM-04

アドバイス

・そもそもの乗り出し価格が安いので、買うなら新車が良いです。
走行がそこまで行ってない中古で安かろうと、年数がたっている場合は経年交換部品と工賃で結構持っていかれて、安心して乗れるまで結局トータルで新車相当の費用が掛かることがあります。

・GSRから引き継いでいる部分が多く基礎設計が古いのは否めませんが、常用域に特化したエンジン、各部のスタビライザ等で現代の等身大に仕上げてきた、よく言って工夫の凝らされたバイクです。
安さに目が行きがちですが、2021のABS標準化や2023のR2排ガス規制対応など、後期でもしっかり手を入れられモデル続投していることから、乗っていく上での不具合や部品供給についても安心していいのではないでしょうか。

・他社同時期250ccSSと比較してエンジンが非力と言う人もいますが、公道・高速道路の使用くらいなら過不足なく使えます。
高回転・高速の伸びが欲しい場合はスプロケット交換を検討してください。

(以下蛇足)
【ポジ】
・パワーバンド以下では競合よりトルクが一回り上のため、ストップアンドゴーの多い市街地ではGSX250Rのほうが走りやすい。
(多少ラフなギヤ選択でもノッキングが起こりにくく、回転数管理が楽)

【ネガ】
・8000rpm以降で息切れ・頭打ち感が出てくる。
・他社同時期250ccSSの純正ギヤ比でパワーバンドを使える速度域が凡そ50~170km/hなので、30~110km/hでパワーバンドを使い切るGSX250Rでは100km/h以降の加速感のなさが強調される。(高速の追い越し等は顕著)

MYバイク詳細を見る
更新日:
2024年01月24日
GSX250R/SUZUKI   
2020年式

マルコメさん

所有中
マルコメさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.00
走り 2 積載性 2
ルックス 4 とりまわし 3
燃費 4 メンテナンス性 3

長所

価格が安い。
車検が必要無い排気量。
好みのデザインと色。
燃費が良い。
小排気量故に発熱もあまりしない。
最高速より日常使い向けのエンジン特性。
遅いのでスピード違反にならなさそう。

短所

250ccなので仕方ないが遅いしパワーもない。
リッターSSからの乗り換えなのでかなり物足りない。
高速道路での巡航も辛い。
スクリーンが仕事していない思いっきり風が当たる。
空力特性は低いと感じる。デザイン重視?
今どきハロゲンのフロントライト。
コストカットの為かウィンカーもLEDが使われていない。
(ポジションランプとブレーキはLED)
正立サスペンション。
このクラスにしては足つきが思ったより良くない。
軽いから良いけど。

購入動機

他社メーカーに比べ同クラスの車体価格が安い。
型落ちモデルの新車が安く販売サれていた為購入。
燃費が良い。車検が無い。
街乗りしやすいエンジン特性。
比較車種はジクサー250
他社250ccフルカウル

アドバイス

そもそもの車両価格が違うのだから当たり前だが、他社の250ccフルカウルに比べると装備面で見劣りする。馬力も少ない。
スピードとパワーを求める排気量ではない事を理解して購入すれば
良い相棒となり得る。
高回転型のように街乗りで無理に上まで回す必要もない。
肩肘張らずに気楽に乗れるバイクです。

初心者からちょっと大型に疲れた人にオススメのバイク。
高速ツーリングメインの人なら400cc以上にする事を勧める。

MYバイク詳細を見る
更新日:
2024年01月20日
GSX250R/SUZUKI   
2017年式

nendorosanさん

昔乗っていた
nendorosanさん:「」とオーナーレビュー
総合評価
3.83
走り 5 積載性 2
ルックス 5 とりまわし 4
燃費 4 メンテナンス性 3

長所

スペック上ではかなり低パワーですが(45PSの半分近く)実際走らせてみるとあまり気になりません。法定速度なら充分乗りやすいと思います。デイライトやテールがLEDだったりとプチ豪華装備。純正ヘッドライトバルブがハロゲンで違和感あったのでライジングαに替えました。6年落ちですが始動性の良さはさすがのFI車。デジタルメーターはあまり好きじゃないんですが小さい面積でツイントリップと各燃費、時計にギアポジションと情報がいろいろ表示されて便利。反転なのもカッコいいかも。一般道の燃費がノーマルマフラー時で40km/L台と良好。マフラー以外はスタイリングが好み。最近のバイクは虫みたいなデザインであまり好きになれないのですがこのバイクはちょっと違う印象でした。実用面ではカウル装着したままでオイル交換出来たりマグネット式のタンクバッグが使える点が○。

短所

走りはともかくデザインがSS系なのでタンデムの積載量が少ない。荷掛けフックがタンデムステップの脇とタンデムシートの裏に付いてる布バンドと位置的にも強度的にもアンバランスで実用性が低い。この個体固有の症状かもしれないがシフトが渋くなる時がある。トップに入れたままクラッチ切って停止してからシフトダウンしようとするとギアが入ってくれなくて焦った事が何度かあった。SS系の軽快なルックスに反して意外と重い。そして何よりマフラーがデカくてダサい。静粛性、高燃費と性能は非常に良いんですがSS系のルックスでスクーターみたいなマフラーは非常に違和感を感じます。それもあってヨシムラに替えました。製造は中国という事ですが設計も中国なんでしょうか?カウルの取り外しは結構大変。反面盗難防止には一役買いそうですが裏側からビス止めしてあったり自動車の内装に使うクリップ止めだったりベルクロを使っていたりとなんか異国情緒(?)を感じますね。カウルの面積のうち半分くらいは無塗装樹脂なので経年劣化した時にかなりみすぼらしくなりそうです。

購入動機

RFの始動性に嫌気が差し、FI車へ乗り換えることにしました。CBRなどの400ccクラスも検討したんですが最近のバイクはスチールフレームでマフラーに触媒が付いていたりと重くなっているので取り回しも考慮し250ccにサイズダウンしました。

アドバイス

中古車でもFI車なので余程手荒に扱われていなければ初心者でも安心して乗れると思います。マフラーに関して言えば、ノーマルの方が燃費、静粛性ともに良好です。特に燃費はヨシムラR77Sに替えてから高速で30km/Lまで下がりました。若干低速トルクが下がった感じもします。中古の純正マフラーはかなり安く手に入るのでマフラーカスタムされた車両を購入し、乗ってみてから様子を見るのも一つの方法だと思います。

MYバイク詳細を見る
販売中の車両を見る